オオシマベニシダ(ハチジョウベニシダ×ベニシダ)Dryopteris ×izuoshimensis nom. nud.
オシダ科 オシダ属
胞子のようす:胞子数は60個程度確認できるが、大きさに大小があり、形も歪なものが多く、雑種と考えられる。
(1),(2)オオシマベニシダ(ハチジョウベニシダ×ベニシダ)ハチジョウベニシダ、小羽片
(1)オオシマベニシダ、羽片裏側
(2)オオシマベニシダ、包膜
(1)(2)(3)オオシマベニシダ、1つの胞子嚢を壊したようす
以下の画像および解説は、すべて栽培を行っておられる方から頂いたものです。
2019年4月21日 播種
(1)オオシマベニシダ、胞子採取葉
(2)オオシマベニシダ、胞子
(1)オオシマベニシダ、広範囲1拡大1
(2)オオシマベニシダ、広範囲1拡大1_1。発芽確認
(1)オオシマベニシダ、広範囲2拡大1
(2)オオシマベニシダ、広範囲2拡大1_1。発芽確認
2019年6月2日 観察
(1)オオシマベニシダ広範囲1
(2)オオシマベニシダ広範囲1拡大1
(1)オオシマベニシダ広範囲2
(2)オオシマベニシダ広範囲2拡大1
(1)オオシマベニシダ広範囲1拡大1
(2)オオシマベニシダ広範囲1拡大1_1
オオシマベニシダ広範囲1拡大1
オオシマベニシダ広範囲1拡大1_1
オオシマベニシダ広範囲1別角度
オオシマベニシダ広範囲1別角度拡大
(1)オオシマベニシダ広範囲2
(2)オオシマベニシダ広範囲2拡大1_1
※胞子体を確認。
(1)オオシマベニシダ広範囲3
(2)オオシマベニシダ広範囲3拡大1
※胞子体を確認。
2020年8月17日 観察
①オオシマベニシダ広範囲2
②オオシマベニシダ広範囲3
②オオシマベニシダ広範囲2
③オオシマベニシダ広範囲3 別角度 ※この株を植え替えた。
2021年10月3日 観察
①オオシマベニシダ1
②オオシマベニシダ2
2022年5月1日 観察
①オオシマベニシダ
戻る