オワセベニシダ Dryopteris ryo-itoana

オシダ科 オシダ属

照葉樹林下に生育するオワセベニシダ、葉は白っぽくマットな質感。2018年3月28日 岐阜 金華山
照葉樹林下に生育するオワセベニシダ

オワセベニシダ、最下羽片下側(後側)第1小羽片は最大になる。2018年3月28日 岐阜 金華山 オワセベニシダ、葉身下部裏側。2018年3月28日 岐阜 金華山
(1)オワセベニシダ、最下羽片
(2)オワセベニシダ、葉身下部裏側


以下の画像および解説は、すべて栽培されている方から頂いたものです。

2019年7月3日 播種
オワセベニシダ胞子採取葉1。2019年7月3日 オワセベニシダ胞子採取葉2。2019年7月3日
(1)オワセベニシダ胞子採取葉1
(2)オワセベニシダ胞子採取葉2
胞子を採取した葉

オワセベニシダ、採取した胞子。2019年7月3日
オワセベニシダ採取した胞子



2019年7月15日 観察
オワセベニシダ広範囲1。2019年7月15日
オワセベニシダ広範囲1

オワセベニシダ広範囲1拡大1。2019年7月15日 オワセベニシダ広範囲1拡大2。2019年7月15日
(1)オワセベニシダ広範囲1拡大1
(2)オワセベニシダ広範囲1拡大2
発芽確認



2019年8月31日 観察
オワセベニシダ広範囲1。2019年8月31日
オワセベニシダ広範囲1

オワセベニシダ広範囲1拡大1。2019年8月31日 オワセベニシダ広範囲1拡大2。2019年8月31日
(1)オワセベニシダ広範囲1拡大1
(2)オワセベニシダ広範囲1拡大2
胞子を撒きすぎた。



2020年2月8日 観察
オワセベニシダ広範囲1。2020年2月8日 オワセベニシダ広範囲1拡大1。2020年2月8日
(1)オワセベニシダ広範囲1
(2)オワセベニシダ広範囲1拡大1



戻る