タイワンハリガネワラビ Thelypteris uraiensis
ヒメシダ科 ヒメシダ属
以下の前葉体発芽画像は栽培されている方から頂いたものです。
観察機器
実体顕微鏡 LEICA ES2 ・カメラ オリンパス TG-4
2017年10月17日 胞子 播種
2018年1月21日 前葉体の成長
(1)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長
(2)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長 拡大
2018年5月9日 観察
分かりづらいです。
(1)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長 (広範囲)
(2)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長 (拡大)
(1)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長 (広範囲)
(2)タイワンハリガネワラビ、前葉体の成長 (拡大)
2018年8月12日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲1
(2)タイワンハリガネワラビ拡大1
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ拡大2
2018年11月11日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲1
(2)タイワンハリガネワラビ拡大1
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ拡大2
2019年1月9日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲1
(2)タイワンハリガネワラビ拡大1
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ拡大2
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲3
(2)タイワンハリガネワラビ拡大3
2019年2月24日 観察。胞子体発芽確認
タイワンハリガネワラビ広範囲1
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ広範囲2拡大1
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲3
(2)タイワンハリガネワラビ広範囲3拡大1
2019年5月2日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ広範囲2拡大1
※胞子体が出てきた。長い根っこも確認できる。
タイワンハリガネワラビ広範囲2_2
※根っこを水苔で覆った。
2019年6月2日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2
(2)タイワンハリガネワラビ広範囲2拡大1
2019年7月15日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ広範囲2拡大1
(2)タイワンハリガネワラビ広範囲2拡大2
2019年8月14日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ植え替え前
(2)タイワンハリガネワラビ植え替え後
2020年3月22日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ1
(2)タイワンハリガネワラビ2
2020年8月17日 観察
(1)(2)タイワンハリガネワラビ、大きい株の方を植え替えた
2020年10月24日 観察
(1)タイワンハリガネワラビ1
(2)タイワンハリガネワラビ2