ヒュウガシュダ Diplazium takii
メシダ科 ノコギリシダ属
生育している環境:標高150m程度、スギヒノキ林、沢沿いの平坦な林床にほかのDiplaziumの仲間とともに生育する。
観察された特徴:葉柄基部には周辺に生えるコクモウクジャクよりも明るい黒褐色の鱗片をつける。葉は大きく80~120㎝、葉の質は草質で厚みはあるが柔らかい。3回羽状に浅~深裂する。最下羽片の柄は長い。胞子嚢群は中間につきやや長いものが混ざり盛り上がる。裂片の側脈は2叉するものと単条のものが混ざる。
(1)ヒュウガシュダ、胞子1胞子上面
(2)ヒュウガシュダ、胞子1胞子側面
(3)ヒュウガシュダ、胞子1胞子上面
(4)ヒュウガシュダ、胞子1胞子側面