ホソイノデ Polystichum braunii

オシダ科 イノデ属

釜無山中腹~上部かけて。樹林林帯を流れる渓谷沿い、岩場や腐食の少ない林床に生育するホソイノデ。2019年7月13日 釜無川支流 

生育している環境:釜無山中腹~上部にかけて。樹林林帯を流れる渓谷沿いの岩場や斜面林床に生育する。
観察された特徴:夏緑性。葉柄および中軸の鱗片は淡褐色で薄い。葉身は下部に行くに従い羽片は短縮する。胞子嚢群は大きめで小羽片の中肋寄りにつく。生育環境によるのか個体変異なのかよくわからないが、小さな株でも胞子をつける個体が見られることがある。

ホソイノデ、羽片。2019年7月13日 釜無川支流
ホソイノデ、羽片

ホソイノデ、葉柄基部の鱗片。2019年7月13日 釜無川支流 ホソイノデ、中軸の鱗片。2019年7月13日 釜無川支流
(1)ホソイノデ、葉柄基部の鱗片
(2)ホソイノデ、中軸の鱗片

ホソイノデ、葉身下部。2019年7月13日 釜無川支流 ホソイノデ、葉身下部裏側。2019年7月13日 釜無川支流
(1)ホソイノデ、葉身下部
(2)ホソイノデ、葉身下部裏側

ホソイノデ、胞子嚢群。2019年7月13日 釜無川支流 ホソイノデ、包膜。2019年7月13日 釜無川支流
(1)(2)ホソイノデ、胞子嚢群

ホソイノデ、胞子数は60個以上確認できる。有性生殖種。2019年7月13日 釜無川支流 ホソイノデ、胞子数は60個以上確認できる。有性生殖種。2019年7月13日 釜無川支流
(1)(2)ホソイノデ、1つの胞子嚢を壊したようす

ホソイノデ、胞子上面。2019年7月13日 釜無山 ホソイノデ、胞子側面。2019年7月13日 釜無山 
(1)ホソイノデ、胞子上面
(2)ホソイノデ、胞子側面

ホソイノデ、胞子上面。2019年7月13日 釜無山 ホソイノデ、胞子側面。2019年7月13日 釜無山 
(1)ホソイノデ、胞子上面
(2)ホソイノデ、胞子側面


以下の画像および解説は、すべて栽培されている方から頂いたものです。

2019年7月23日 播種
ホソイノデ胞子採取葉1。2019年7月23日 ホソイノデ胞子採取葉2。2019年7月23日 
(1)(2)ホソイノデ胞子を採取した葉

ホソイノデ採取した胞子。2019年7月23日 
(1)(2)ホソイノデ採取した胞子



2019年8月31日 観察
ホソイノデ広範囲1。2019年8月31日
ホソイノデ広範囲1

ホソイノデ広範囲1拡大1_1。2019年8月31日 ホソイノデ広範囲1拡大1_2。2019年8月31日
(1)ホソイノデ広範囲1拡大1_1
(2)ホソイノデ広範囲1拡大1_2



2020年1月13日 観察
ホソイノデ広範囲1。2020年1月13日
ホソイノデ広範囲1



戻る