ホソバヤブソテツ Cyrtomium hookerianum 

オシダ科 ヤブソテツ属

ホソバヤブソテツ。2017年10月8日 安房林道


以下の画像および解説は栽培されている方からいただいたものです。

胞子を採取した葉
ホソバヤブソテツ、胞子嚢群。2017年10月18日 屋久島 
ホソバヤブソテツ、胞子嚢群

2017年10月16日 胞子播種

2017年10月31日 前葉体の成長
ホソバヤブソテツ、前葉体の成長。2017年10月31日

2018年1月21日 前葉体の成長
ホソバヤブソテツ、前葉体の成長。2018年1月21日 ホソバヤブソテツ、前葉体の成長 拡大。2018年1月21日
(1)ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(広範囲)
(2)ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(拡大)

(場所違い)
ホソバヤブソテツ、前葉体の成長。2018年1月21日 ホソバヤブソテツ、前葉体の成長 拡大。2018年1月21日
(1)ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(広範囲)
(2)ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(拡大)

2018年5月12日 前葉体の成長
ホソバヤブソテツ、前葉体の成長。2018年5月12日 
ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(広範囲)

ホソバヤブソテツ、前葉体の成長 拡大。2018年5月12日 ホソバヤブソテツ、前葉体の成長 拡大。2018年5月12日
(1),(2)ホソバヤブソテツ、前葉体の成長(拡大)



2018年8月12日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲。2018年8月12日 ホソバヤブソテツ拡大。2018年8月12日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲
(2)ホソバヤブソテツ拡大



2018年11月11日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲。2018年11月11日 ホソバヤブソテツ拡大。2018年11月11日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲
(2)ホソバヤブソテツ拡大



2019年1月9日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲。2019年1月9日
ホソバヤブソテツ広範囲



2019年2月24日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲1。2019年2月24日 ホソバヤブソテツ広範囲1別角度。2019年2月24日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲1
(2)ホソバヤブソテツ広範囲1別角度
※前回よりも前葉体は大きく成長してきているので、そろそろ胞子体が見られる?



2019年5月2日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲1。2019年5月2日 
ホソバヤブソテツ広範囲1

ホソバヤブソテツ広範囲1別角度。2019年5月2日 ホソバヤブソテツ広範囲1別角度白丸拡大。胞子体が出てきた。2019年5月2日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲1別角度
(2)ホソバヤブソテツ広範囲1別角度白丸拡大
※胞子体が出てきた。

ホソバヤブソテツ広範囲2。大きく成長した前葉体からはまだ胞子体は出てきていない。2019年5月2日 
ホソバヤブソテツ広範囲2
※大きく成長した前葉体からはまだ胞子体は出てきていない。



2019年6月2日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲1。2019年6月2日 
ホソバヤブソテツ広範囲1

ホソバヤブソテツ広範囲1別角度。2019年6月2日 ホソバヤブソテツ広範囲2。2019年6月2日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲1別角度
(2)ホソバヤブソテツ広範囲2



2019年7月15日 観察
ホソバヤブソテツ広範囲1別角度。2019年7月15日 ホソバヤブソテツ広範囲2。2019年7月15日
(1)ホソバヤブソテツ広範囲1別角度
(2)ホソバヤブソテツ広範囲2
※大きく成長した前葉体からも胞子体が出てきた。



2019年8月14日 観察
ホソバヤブソテツ植え替え前。2019年8月14日
ホソバヤブソテツ植え替え前 
※前葉体の雰囲気が違う、大と小で植え替えた。前葉体小と前葉体大は、同一または別形状に成長するのか?それとも別種の可能性もある 。

ホソバヤブソテツ前葉体小。2019年8月14日 ホソバヤブソテツ前葉体大。2019年8月14日
(1)ホソバヤブソテツ前葉体小
(2)ホソバヤブソテツ前葉体大 



2019年12月30日 観察
ホソバヤブソテツ前葉体小。2019年12月30日 ホソバヤブソテツ前葉体大。2019年12月30日
(1)ホソバヤブソテツ前葉体小
(2)ホソバヤブソテツ前葉体大



戻る