オオバノハチジョウシダ Pteris cretica

イノモトソウ科 イノモトソウ属

ウエットな林床に生育するオオバノハチジョウシダ。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町

生育している環境:スギ・ヒノキ林内、沢沿いの林床。大形のノコギリソシダ類やイワヘゴなどとともに生育。

観察された特徴:常緑性。葉の大きさは100㎝に達する。頂羽片・側羽片の先端の頂小羽片は短く1~5㎝。同じような形態した無融合生殖種のオオバノアマクサシダとの区別点となる。念のため胞子を観察すると、胞子数は62個程度確認、大きさ形が整い有性生殖種であることが確認された。

オオバノハチジョウシダ、頂羽片および側羽片の先の頂小羽片は1~5㎝。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町 オオバノハチジョウシダ、頂羽片および側羽片の先の頂小羽片は1~5㎝。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、頂羽片および側羽片の先の頂小羽片

オオバノハチジョウシダ、羽片。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町 オオバノハチジョウシダ、小羽片の胞子嚢群。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町
(1)オオバノハチジョウシダ、羽片
(2)オオバノハチジョウシダ、小羽片の胞子嚢群

オオバノハチジョウシダ、小羽片の先の頂小羽片は1~5㎝。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町 オオバノハチジョウシダ、小羽片の先の頂小羽片は1~5㎝。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町
(1)(2)オオバノハチジョウシダ、小羽片の先の頂小羽片

オオバノハチジョウシダ、頂羽片の先の頂小羽片は1~5㎝。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町 オオバノハチジョウシダ、胞子数は62個程度確認。大きさ形が整い有性生殖種。2021年7月18日 加賀市 中山温泉今立町
(1)オオバノハチジョウシダ、頂羽片の先の頂小羽片
(2)オオバノハチジョウシダ、1つの胞子嚢を壊したようす



戻る