ナヨシダ (小形 披針形)

ナヨシダ科 ナヨシダ属

山頂付近で見られた葉身が細身typeのナヨシダ。2018年7月14日 北岳  

生育している環境:山頂(3,193m)付近、陽当たりのよい稜線付近に生育。3000m以上には葉の幅の広いナヨシダと細身のナヨシダが生育している。

観察された特徴:夏緑性。葉身は10~20㎝、細身で槍を穂先を立てたような小さなナヨシダ。披針形~長楕円状披針形。羽片は小さく混み合ってつけ短い三角形で1~2㎝。葉の質は幅の広いナヨシダよりも硬い。

葉身が細身typeのナヨシダ(下)とトガクシデンダ(上) 2018年7月14日 北岳 
トガクシデンダ(上)と葉身が細身typeのナヨシダ(下)※上の写真と同じ個体

葉身が細身typeのナヨシダ。2018年7月24日 北岳 葉身が細身typeのナヨシダ。2018年7月24日 北岳
(1),(2)i岩の隙間に生育するナヨシダ

葉身が細身typeのナヨシダ。2018年7月14日 北岳 葉身が細身typeのナヨシダ。2018年7月14日 北岳
(1),(2)i岩の隙間に生育するナヨシダ

葉身が細身typeのナヨシダ、胞子嚢群の後ろ側に包膜がつく。2018年7月24日 北岳 葉身が細身typeのナヨシダ、胞子嚢群の後ろ側に包膜がつく。2018年7月24日 北岳
(1),(2)葉身が細身typeのナヨシダ、胞子嚢群



戻る