ヒメスギラン Huperzia miyoshiana

ヒカゲノカズラ科 コスギラン属

ヒメスギラン。2018年7月24日 北岳

生育している環境:標高3000m稜線付近。稜線の風衝地。ハイマツ帯上部(南アルプスではハイマツ帯は山の最上部まで進出していることが多い)で、周辺にはハイマツも生育。陽当たりのよい丈の低いお花畑に生育。

観察された特徴:葉の質は柔らかく緑色。胞子嚢は立ち上がった茎の中~上部につく。胞子嚢は二枚貝状。頂部にムカゴをつける。冬季は多少の積雪により守られるのであろうか。標高の低いところで観察されるヒメスギランと同じかどうかもう少し詳しく調べる必要がある。

ヒメスギラン。2018年7月24日 北岳 
ヒメスギラン

ヒメスギラン。後にはコスギランが生えている。2018年7月24日 北岳 ヒメスギラン。2018年7月24日 北岳 
(1),(2)ヒメスギラン

ヒメスギラン、新芽。2018年7月24日 北岳 ヒメスギラン、新芽。2018年7月24日 北岳
(1),(2)ヒメスギラン、新芽



戻る