ヒロハイヌワラビに似たシダ(鱗片が淡褐色膜質)

メシダ科 メシダ属

沢沿いの樹林帯の林床に生育するヒロハイヌワラビに似たシダ。2018年7月24日 北岳 

生育している環境:標高1500~1800m、沢沿いのコメツガ-ウラジロモミ林林床で観察。
観察された特徴:葉柄および葉柄基部には淡褐色・膜質・披針形の鱗片をつける。観察した個体の葉の大きさは30~35㎝、葉の色・質はヒロハイヌワラビに似て淡緑色~黄緑色でやや厚みがある。中軸および羽軸基部は有毛、羽軸上(小羽片の分岐点)には刺がある。まだ胞子をつけていない株なのでもう少し成長した株を観察する必要がある。

沢沿いの樹林帯の林床に生育するヒロハイヌワラビに似たシダ。2018年7月24日 北岳 ヒロハイヌワラビに似たシダ、羽軸上(小羽片の分岐点)には刺がある。2018年7月24日 北岳   
(1)沢沿いの樹林帯の林床に生育するヒロハイヌワラビに似たシダ。
(2)ヒロハイヌワラビに似たシダ、羽軸上の棘

ヒロハイヌワラビに似たシダ、葉柄下部の鱗片は淡褐色膜質。2018年7月24日 北岳 
ヒロハイヌワラビに似たシダ、葉柄下部の鱗片

ヒロハイヌワラビに似たシダ、葉柄基部の鱗片は淡褐色膜質。2018年7月24日 北岳 ヒロハイヌワラビに似たシダ、葉柄基部の鱗片は淡褐色膜質。2018年7月24日 北岳 
(1)(2)ヒロハイヌワラビに似たシダ、葉柄下部の鱗片(撮影の向きが異なる)

ヒロハイヌワラビに似たシダ、羽片。2018年7月24日 北岳
ヒロハイヌワラビに似たシダ、羽片

ヒロハイヌワラビに似たシダ中軸・羽軸表側、細かい毛が生える。2018年7月24日 北岳 ヒロハイヌワラビに似たシダ中軸・羽軸裏側、細かい毛が生える。2018年7月24日 北岳
(1)ヒロハイヌワラビに似たシダ中軸・羽軸表側、細かい毛
(2)ヒロハイヌワラビに似たシダ中軸・羽軸裏側、細かい毛



戻る