ミヤマワラビ Thelypteris phegopteris
ヒメシダ科 ヒメシダ属
崖の途中に3種類のシダが生育。左から小形のシダ。中央がミヤマワラビ。右はトヨグチイノデか。険しいところで、確認ができず残念でした。
生育している環境:コメツガ-ウラジロモミ林、シラビソ林、森林限界あたりまで林内では普通に見られる。
(1)ミヤマワラビ、葉身
(2)ミヤマワラビ、中軸の翼周辺の葉脈
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK