Top / 小田原西部のシダ
小田原西部のシダ
箱根外輪山東部外側裾野に広がる森。箱根火山溶岩(安山岩)などの噴出物により成り立つ緩やかに傾斜した裾野の上に森が広がる。スギ・ヒノキ・サワラ等の植林地が広く覆う。また、付近はミカンの栽培も広く行われており温暖な気候がうかがわれる。川は水量が豊かで、浅い渓谷となって森の中を流れる。その中には大雄山最乗寺の森があり、寺領の森として保護され樹齢を経た見事なスギ林が形成されている。植物相は豊かでシダの種類も多い。
科名 | 属名 | 種名 |
---|---|---|
ヒカゲノカズラ科 LYCOPODIACEAE | コスギラン属 Huperzia | ホソバトウゲシバ Huperzia serrata var.serratum |
イワヒバ科 SELAGINELLACEAE | イワヒバ属 SelaginellaL. | イワヒバ Selaginella tamariscina イヌカタヒバ Selaginella moellendorffii クラマゴケ Selaginella remotifolia ヒメクラマゴケSelaginella heterostachys タチクラマゴケ Selaginella nipponica コンテリクラマゴケ Selaginella remotifolia |
トクサ科 EQUISETACEAE | トクサ属 Equisetum | スギナ Equisetum arvensee トクサ Equisetum hyemale イヌトクサ Equisetum ramosissimum |
ハナヤスリ科 OPHIOGLOSSACEAE | ハナワラビ属Botrychium | オオハナワラビ Botrychium japonicum シチトウハナワラビBotrychium atrovirens ナガホノナツノハナワラビ Botrychium strictum ナツノハナワラビ Botrychium virginanum |
ゼンマイ科 OSMUNDACEAE | ゼンマイ属 Osmunda | ゼンマイ Osmunda japonica |
コケシノブ科 HYMENOPHYLLA | コケシノブ属 Hymenophyllum | コウヤコケシノブ Hymenophyllum barbatum キヨスミコケシノブ Hymenophyllum oligosorum |
アオホラゴケ属 Crepidomanes | ウチワゴケ Crepidomanes minutum アオホラゴケ Crepidomanes latealatum | |
ウラジロ科 GLEICHENIACEAE | ウラジロ属 Gleicheinia | ウラジロ Gleicheinia japonica |
カニクサ科 LYGODIACEAE | カニクサ属 Lygodium. | カニクサ Lygodium japonicum |
キジノオシダ科 PLAGIOGYRIACEAE | キジノオシ属 Plagiogyria | キジノオシダ Plagiogyria japonica オオキジノオ Plagiogyria euphlebia |
ホングウシダ科LINDSAEACEAE | ホラシノブ属Sphenomeris | ホラシノブSphenomeris chinensis |
コバノイシカグマ科 DENNSTAEDTIACEAE | コバノイシカグマ属 Dennstaedtia | イヌシダ Dennstaedtia hirsute コバノイシカグマ Dennstaedtia scabra |
フモトシダ属 Microlepia | フモトシダ Microlepia marginata フモトカグマ Microlepia pseudo-strigosa ウスバイシカグマ Microlepia substrigosa キタイズカグマ?(フモトシダ×フモトカグマ) | |
イワヒメワラビ属 Hypolepis | イワヒメワラビ Hypolepis punctata | |
ワラビ属 Pteridium | ワラビ Pteridium aquilinum | |
イノモトソウ科 PTERIDACEAE | イワガネゼンマイ属 Coniogramme | イワガネソウ Coniogramme japonica 斑入りイワガネソウ Coniogramme japonica f. flavo-macutata イワガネゼンマイConiogramme intermedia ウラゲイワガネ Coniogramme intermedia f.villosa イヌイワガネソウ(イワガネソウ×イワガネゼンマイ) Coniogramme ×fauriei |
タチシノブ属 Onychium | タチシノブ Onychium japonicum | |
イノモトソウ属 Pteris | イノモトソウ Pteris multifida オオバノイノモトソウ Pteris cretica ・オオバノイノモトソウ(普通type) ・オオバノイノモトソウ(広葉type) ・オオバノイノモトソウ(硬葉type) ・オオバノイノモトソウ(コユルギイノモトソウtype)Pteris cretica f. tanakae アイイノモトソウかPteris × pseudosefuricola マツザカシダ Pteris nipponica アマクサシダPteris dispar オオバノハチジョウシダ オオバノハチジョウシダ最下羽片下側第1小羽片が左右対称typePteris excelsa オオバノアマクサシダPteris excelsa var.simplicior アイコハチジョウシダPteris laurisilvicol ハチジョウシダモドキPteris oshimensis | |
ホウライシダ属 Adiantum | クジャクシダ Adiantum pedatum | |
チャセンシダ科 ASPLENIACEAE | チャセンシダ属 Asplenium | コバノヒノキシダ Asplenium sarelii トラノオシダ Asplenium ncisum ;イワトラノオ Asplenium tenuicaule |
ヒメシダ科 THELYPTERIDACEAE | ミゾシダ属 Stegnogramma | ミゾシダ Stegnogramma pozoi |
ヒメシダ属 Thelypteris | ゲジゲジシダ Thelypteris decursive-pinnata ヒメワラビ Thelypteris torresiana var. calvata ミドリヒメワラビThelypteris viridifrons アイヒメワラビThelypteris ×subviridifrons(ヒメワラビ×ミドリヒメワラビ) ホシダ Thelypteris acuminata ヤワラシダ Thelypteris laxa ハリガネワラビ Thelypteris japonica ハシゴシダ Thelypteris glanduligera | |
ヌリワラビ科 RHACHIDOSORACEAE | ヌリワラビ属Rhachidosorus | ヌリワラビRhachidosorus mesosorum |
コウヤワラビ科 ONOCLEACEAE | クサソテツ属 Matteuccia | クサソテツ Matteuccia Todaro |
コウヤワラビ属 Onoclea | コウヤワラビOnoclea sensibili | |
イヌガンソク属 Pentarhizidium | イヌガンソクOnoclea orientalis | |
シシガシラ科 BLECHNACEAE | コモチシダ属 Woodwardia | コモチシダ Woodwardia orientalis |
メシダ科 ATHYRIACEAE | ウラボシノコギリシダ属Anisocampium | イヌワラビ Anisocampium niponicum |
メシダ属 Athyrium | イヌワラビ Athyrium niponicum ヘビノネゴザ Athyrium yokoscense ヒロハイヌワラビ Athyrium wardii カラクサイヌワラビ Athyrium clivicola オオカラクサイヌワラビ Athyrium ×tokashikii(ヒロハイヌワラビ×カラクサイヌワラビ) ヤマカライヌワラビAthyrium × (ヤマイヌワラビ×カラクサイヌワラビ) ホソバイヌワラビAthyrium iseanum タニイヌワラビAthyrium otophorum ミヤコイヌワラビ Athyrium frangulum | |
オオシケシダ属 Deparia | ハクモウイノデ Deparia pycnosora シケシダ Deparia japonica セイタカシケシダ Deparia dimorphophylla ナチシケシダ Deparia petersenii ホソバシケシダ Deparia conilii フモトシケシダ Deparia pseudoconilii ヘラシダ Deparia lancea | |
シケチシダ属Cornopteris | シケチシダ Cornopteris decurrenti-alata | |
ノコギリシダ属 Diplazium | シロヤマシダ Diplazium hachijoense ヒカゲワラビ Diplazium chinense キヨタキシダ Diplazium squamigerum オニヒカゲワラビ Diplazium nipponicum | |
オシダ科 DRYOPTERIDACEAE | ヤブソテツ属 Cyrtomium | ジュウモンジシダ Polystichum tripteron メヤブソテツ Cyrtomium caryotideum テリハブソテツ Cyrtomium laetevirens ヤマヤブソテツ Cyrtomium fortunei var. clivicola ・type1ツヤナシヤマヤブソテツ ・type2テリハヤマヤブソテツ(ヒラオヤブソテツ) ・type3ホソバヤマヤブソテツ ナガバヤブソテツ Cyrtomium devexiscapulae オニヤブソテツ Cyrtomium falcatum |
イノデ属 Polystichum | ヒメカナワラビ Polystichum tsus-simense オオキヨズミシダ Polystichum tsussimense アイアスカイノデ Polystichum longifrons アスカイノデ Polystichum fibrilloso-paleaceum イノデモドキ Polystichum tagawanum サイゴクイノデ Polystichum pseudo-makinoi キヨズミイノデ Polystichum ×kiyozumianum(サイゴイノデ×イノデモドキ) ご指摘を受けイノデモドキに訂正し再掲載いたします。 イノデ Polystichum polyblepharum イワシロイノデ Polystichum ovato-paleaceum var.coraiense ドウリョウイノデ Polystichum × anceps(イノデ×アイアスカイノデ) ドウリョウイノデ鱗片に栗色が入らないtype Polystichum × anceps(イノデ×アイアスカイノデ) オオタニイノデPolystichum × ohtanii&br(アイアスカイノデ×アスカイノデ) ミウライノデPolystichum × miuranum(アスカイノデ×イノデ) | |
カナワラビ属 Arachniodes | リョウメンシダ Arachniodes standishii ハカタシダ Arachniodes simplicior オニカナワラビArachniodes simplicior var. major シモダカナワラビ Arachniodes ×sasamotoi(オニカナワラビ×ホソバカナワラビ) オオカナワラビArachniodes amabilis コバノカナワラビ Arachniodes sporadospra ナンゴクナライシダ Arachniodes quadripinnata ホソバナライシダ Arachniodes borealis | |
オシダ属 Dryopteris | イワヘゴDryopteris atrata イヌイワヘゴDryopteris cycadina オオクジャクシダDryopteris dickinsii ツクシイワヘゴDryopteris commixta オクマワラビ Dryopteris uniformis クマワラビ Dryopteris lacera アイノコクマワラビDryopteris mitusii(クマワラビ×オクマワラビ) フジオシダ(オシダ×オクマワラビ)Dryopteris watanabei ミサキカグマ Dryopteris chinensis ナガバノイタチシダDryopteris sparsa ヤマイタチシダ Dryopteris bissetiana ヤマイタチシダ(新芽紅色) Dryopteris bissetiana イヌイワイタチシダ Dryopteris saxifragivaria オオイタチシダDryopteris pacifica ・アツバオオイタチシダtype ・ツヤナシオオイタチシダtype ・アオニオオイタチシダtype ベニオオイタチシダDryopteris hikonensis f. kawabatae ・ベニオオイタチシダtype ・アケボノオオイタチシダtype ヒメイタチシダDryopteris sacrosancta オオベニシダDryopteris hondoensis トウゴクシダ 最下羽片が発達しないtype Dryopteris nipponensis トウゴクシダ 最下羽片が発達するtype Dryopteris nipponensis テリハトウゴクシダ(type2) タカオベニシダ(オオベニシダ×トウゴクシダ) オオベニトウゴクシダはタカオベニシダと改名しました。 ベニシダ Dryopteris etythrosora ベニシダ(紅葉・包膜白色type) Dryopteris etythrosora マルバベニシダ Dryopteris fuscipes エンシュウベニシダDryopteris medioxima キヨスミヒメワラビ Dryopteris maximowicziana | |
シノブ科 DAVALLIA | シノブ属 Davallia | シノブDavallia mariesii トキワシノブDavallia mariesii/Humata tyermannii |
ウラボシ科 POLYPODIACEAE | ノキシノブ属 Lepisorus | ヒメノキシノブLepisorus onoei ノキシノブ Lepisorus thunbergianus |
マメヅタ属 | マメヅタ Lemmaphyllum macrophyllum | |
クリハラン属 Neocheiropteris | クリハランNeocheiropteris ensata | |
ミツデウラボシ属 Crypsinus | ミツデウラボシ Crypsinus hastatus | |
デンジソウ科 Marsileaceae | デンジソウ属 Marsilea | デンジソウ Marsilea quadrifolia |