オオクジャクシダ Dryopteris dickinsii
オシダ科 オシダ属
生育していた環境:木漏れ日などやや日の当たる沢沿いやスギ・ヒノキ林内に生育。
観察された特徴:葉柄~中軸にかけての鱗片は淡褐色で膜質。葉の大きさは45~60㎝、倒披針形、黄緑色~鮮緑色。沢沿いでは大きな株が見られるがスギ・ヒノキ林内あまり大形の個体は見られなかった。葉の表面は葉脈に沿って窪む。胞子嚢群は辺縁寄りにつく。
(1)木漏れ日が射す明るい沢沿いに生育するオオクジャクシダ
(2)オオクジャクシダ、葉柄の鱗片
(1)オオクジャクシダ、葉の裏側
(2)オオクジャクシダ、胞子嚢群
(1)オオクジャクシダ、葉表側
(2)オオクジャクシダ、葉裏側
(1)オオクジャクシダ、葉身下部
(2)オオクジャクシダ、中軸および羽片基部