オオイタチシダの仲間 Dryopteris pacifica 

オシダ科 オシダ属

生育している環境:海岸近くの森~山地上部まで観察された。本土同様いくつかのtypeが見られた。
観察された特徴:ナンカイイタチシダ似・アツバオオイタチシダtype・アオニオオイタチシダtype・ツヤナシオオイタチシダtypeなどが見られた。

オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)

オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)。2015年8月7日 八丈島

オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)、羽片。2015年8月7日 八丈島
(1)八丈富士山麓で見られたオオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)
(2)オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)、羽片


オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)1

三原山上部で見られたオオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)。2015年8月7日 八丈島 
オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)

オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、葉身下部。2015年8月7日 八丈島 オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、羽片。2015年8月7日 八丈島
(2)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、葉身下部
(2)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、羽片

オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、胞子嚢群。2015年8月7日 八丈島 オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、包膜の辺縁には鋸歯が目立つ。2015年8月7日 八丈島
(1)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、胞子嚢群
(2)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、包膜


オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)2

三原山中腹で見られたオオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)。2015年8月7日 八丈島 オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、羽片。2015年8月7日 八丈島
(1)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)
(2)オオイタチシダ(アオニオオイタチシダtype)、羽片


オオイタチシダ(ツヤナシオオイタチシダtype)

三原山上部で見られたオオイタチシダ(ツヤナシイタチシダtype)。2015年8月7日 八丈島 オオイタチシダ(ツヤナシイタチシダtype)、葉身。2015年8月7日 八丈島 
(1)オオイタチシダ(ツヤナシオイタチシダtype)
(2)オオイタチシダ(ツヤナシオイタチシダtype)、葉身



戻る