ヒロハヒメウラボシ Oreogrammitis nipponica

ウラボシ科 ヒメウラボシ属

 
ヒロハヒメウラボシ 八丈島

生育している環境:ウエットな山地上部の森、上部は樹冠に覆われているがやや明るくそれほどウエットではない切り立った岩壁に着生。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは2~5㎝。一見ノキシノブの幼株に見えるが、植物体全体に長い褐色の毛が生える。胞子嚢は葉の中肋に沿ってつき包膜はない。

ヒロハヒメウラボシ、葉身 八丈島
ヒロハヒメウラボシ、葉身

ヒロハヒメウラボシ、横から見た葉 八丈島 ヒロハヒメウラボシ、葉の裏側 八丈島
(1)ヒロハヒメウラボシ、横から見た葉
(2)ヒロハヒメウラボシ、葉の裏側

ヒロハヒメウラボシ、胞子のう群 八丈島 ヒロハヒメウラボシ、胞子のう群 八丈島
(1),(2)ヒロハヒメウラボシ、胞子のう群



戻る