ホングウシダ Osmolindsaea odorata

ホングウシダ科 ホングウシダ属

ホングウシダ。2015年8月7日 八丈富士

生育している環境:常緑樹林下の日陰のウエットな岩上でも見られるが、八丈富士の登山道沿いのように陽当たりのよい草地、丈の高い草本類や灌木類の根元などにも生育。
観察された特徴:葉は単羽状、大きさは10~20㎝、光沢の乏しい黄緑色。羽片の辺縁に沿って胞子嚢群をつける。

ホングウシダ。2015年8月7日 八丈富士 ホングウシダ。2015年8月7日 八丈富士
(1),(2)群生するホングウシダ

ホングウシダ、葉身。2015年8月7日 八丈富士
ホングウシダ、葉身

ホングウシダ、羽片。2015年8月7日 八丈富士 ホングウシダ、胞子嚢群。2015年8月7日 八丈富士
(1)ホングウシダ、羽片
(2)ホングウシダ、胞子嚢群



戻る