ミウライノデ Polystichum ×miuranum

オシダ科 イノデ属

ミウライノデ。2015年8月7日 三原山中腹

生育している環境:三原山中腹の林内。
観察された特徴:イノデとアスカイノデの雑種と推定される。常緑性。葉の大きさは60~80㎝、外観はイノデに似るが、葉柄の鱗片は披針形で多少ねじれる。葉柄上部の鱗片も披針形でアスカイノデのように糸状にはならない。胞子嚢群は中間につく。この個体の胞子嚢は弾けているようにも見えるのでイノデの可能性も考えておく。

ミウライノデ、葉柄基部。2015年8月7日 三原山中腹
ミウライノデ、葉柄基部

ミウライノデ、葉柄上部の鱗片。2015年8月7日 三原山中腹 ミウライノデ、葉柄上部の鱗片。2015年8月7日 三原山中腹
(1)(2)ミウライノデ、葉柄上部の鱗片

ミウライノデ、中軸下部の鱗片。2015年8月7日 三原山中腹 
ミウライノデ、中軸下部の鱗片

ミウライノデ、胞子嚢群。2015年8月7日 三原山中腹 ミウライノデ、胞子嚢群は弾けているように見える。2015年8月7日 三原山中腹
(1)(2)ミウライノデ、胞子嚢群



戻る