アツイタ 

オシダ科 アツイタ属 Elaphoglossum yoshinagae

標本1
樹幹に着生するアツイタ。下部に生育するのはヒロハアツイタ。2021年3月29日 白谷雲水峡

生育している環境:樹林内~明るい岩上まで生育する。滝のそばや激しい渓谷沿いなど空気中の湿度は高そうである。

生育している環境:葉柄はあるが葉身との境目は不明瞭。葉は厚く光沢があり紡錘形で葉身基部は徐々に細くなり葉柄に流れる。中肋は葉の表面でやや盛り上がる。葉の先は尖る。

樹幹に着生するアツイタ。下部に生育するのはヒロハアツイタ。2021年3月29日 白谷雲水峡 
樹幹に着生するアツイタ





標本2
切り立った岩壁に着生するアツイタ。2017年4月1日 鈴川
切り立った岩壁に着生するアツイタ

アツイタ、新芽を包む鱗片は褐色膜質。2017年4月1日 鈴川 アツイタ、葉身の中肋は盛り上がる。左下にはホソバコケシノブが生育。2017年4月1日 鈴川
(1)アツイタ、鱗片
(2)アツイタ、葉身

樹幹に着生するアツイタ。2017年10月9日モッチョム岳



戻る