コクモウクジャク

メシダ科 ノコギリシダ属 Diplazium virescens

スギ林林縁に群生するコクモウクジャク。2017年3月31日 小瀬田

生育している環境:谷沿いの照葉樹林~スギ植林地林床に生育。葉柄基部の鱗片は黒に近い黒褐色。葉の大きさは80~120㎝、卵状三角形。小羽片は中~浅裂する。胞子嚢群は中間につく。

コクモウクジャク、葉柄基部の鱗片は黒に近い黒褐色。2017年3月31日 小瀬田 コクモウクジャク、葉柄基部の鱗片は黒に近い黒褐色。2017年3月31日 小瀬田
コクモウクジャク、葉柄基部の鱗片(上左、上右)

コクモウクジャク、小羽片。2017年3月31日 小瀬田 コクモウクジャク、裂片。2017年3月31日 小瀬田
コクモウクジャク、羽片(上左)
コクモウクジャク、小羽片(上右)

コクモウクジャク、葉脈は多少浮き出る。2017年3月31日 小瀬田 コクモウクジャク、胞子嚢群葉中間につく。2017年3月31日 小瀬田
コクモウクジャク、裂片の表面(上左)
コクモウクジャク、胞子嚢群(上右)



戻る