コシケシダ(ナチシケシダ4倍体)

メシダ科 オオシケシダ属 Deparia petersenii var. grammitoides

コシケシダ。2017年4月2日 落ノ川 

生育している環境:ウエットで薄暗い渓谷の流れのそばに群生する。葉の大きさは10~12㎝。幼株のように見えるが胞子嚢群は充実。包膜の辺縁には鋸歯が見られる。

コシケシダ、新芽は有毛。2017年4月2日 落ノ川
コシケシダ、新芽

コシケシダ、胞子嚢群。2017年4月2日 落ノ川 コシケシダ、胞子嚢群。2017年4月2日 落ノ川
コシケシダ、胞子嚢群(上左、上右)


標本2 安房林道 標高500~600m
コシケシダ、葉身。2017年10月8日 安房林道
コシケシダ、葉身

コシケシダ、胞子嚢群。2017年10月8日 安房林道 コシケシダ、包膜の辺縁には鋸歯がある。2017年10月8日 安房林道
(1)コシケシダ、胞子嚢群
(2)コシケシダ、包膜



戻る