コモチイノデ Polystichum eximium
オシダ科 イノデ属
生育している環境:ヤクスギの森下部標高600~800mで観察。ヤクスギや照葉樹の樹冠に覆われた緩やかな谷に生育。この谷にはカツモウイノデやリュウビンタイ、ヒロハノコギリシダなど低地で繁茂しているシダも多数観察された。ミヤマノコギリシダは各typeが混生している。
観察された特徴:観察された個体の葉の大きさは60㎝程度であるが、一部保護された場所では1m近い大きさに見えた。小さな株でも中軸の真ん中あたりに無性芽をつける。葉は一般のイノデの仲間と相当異なり厚味があり光沢の強いなめし皮のような質感。
(1)コモチイノデの小株、成長した株では葉は1m近くになる。
(2)コモチイノデ、葉は厚味があり光沢の強いなめし皮のような質感