シノブカグマ Arachniodes mutica

オシダ科 カナワラビ属

シノブカグマ。2017年10月8日 黒味岳

生育している環境:1800m付近、山頂近くでヒサカキやヤクシマシャクナゲ、ヤマグルマ、落葉性のヤクシマミツバツツジなどが風が強いためか丈が低くなったような林床で見られた。

観察された特徴:葉の大きさは30~40㎝。葉柄基部の鱗片は褐色。

シノブカグマ、葉柄鱗片は褐色。2017年10月8日 黒味岳
シノブカグマ、葉柄鱗片は褐色

シノブカグマ、葉柄鱗片は褐色。2017年10月8日 黒味岳 シノブカグマ、胞子嚢群。2017年10月8日 黒味岳
(1),(2)シノブカグマ、胞子嚢群

シノブカグマ、包膜の辺縁には粗い鋸歯が見られる。2017年10月8日 黒味岳
シノブカグマ、包膜の辺縁には粗い鋸歯が見られる



戻る