タイワンハリガネワラビ Thelypteris uraiensis
ヒメシダ科 ヒメシダ属
生育している環境:ヤクスギの森下部~上部、600~1500mで観察。林内や山道の岩の周りや幹の付け根などで見られる。
観察された特徴:遠目には小さなヤワラシダのように見えるが、小さくても胞子嚢群をつけている。葉身の大きさは8~12㎝。葉柄は葉身とほぼ同長。胞子嚢群は裂片中肋と辺縁の中間~やや辺縁寄りにつける。包膜には長い毛がある。
(1)タイワンハリガネワラビ、胞子嚢群
(2)タイワンハリガネワラビ、包膜の辺縁は有毛
標本2
低山の渓谷のそばの崖に生育するタイワンハリガネワラビ
(1)タイワンハリガネワラビ、葉身裏側
(2)タイワンハリガネワラビ、胞子嚢群
戻る