ナガバノイタチシダ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris sparsa
生育している環境:低山。林道沿いや山道のわきの崖・石組みなどに生育。
観察された特徴:イヌタマシダやリュウキュウイタチシダに比べ葉柄は太く葉は垂れ下がらずまっすぐ伸びる。葉の大きさは50~70㎝、葉身が30㎝程度に成長すると胞子嚢群をつける。最下羽片後側第1・第2小羽片葉発達する。胞子嚢群葉中肋寄りにつく。
(1)ナガバノイタチシダ、羽片裏側
(2)ナガバノイタチシダ、胞子嚢群
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK