ニセヒロハノコギリシダ Diplazium dilatatum var. heterolepis

メシダ科 ノコギリシダ属

ニセヒロハノコギリシダ。2021年3月27日 屋久島

生育している環境:海岸近くのスギや照葉樹が茂る森の林床に生育。近くにはシロヤマシダやヒロハノコギリシダが生育。中には2mを超えるヒロハノコギリシダも生育。

観察された特徴:葉の大きさは100㎝程度。葉柄下部の鱗片は褐色膜質でヒロハノコギリシダのように黒く縁どられることはない。小羽片の基部は葉身最下部の羽片では切形になるがほとんどは広い楔形で、側脈はヒロハノコギリシダに比べ直線的、葉の表面は多少凸凹し、辺縁は浅裂し裂片は鋭頭。胞子嚢群は小羽片の軸に沿って一つずつつくことが多く、小羽軸に接するように直線的につく。

ニセヒロハノコギリシダ。2021年3月27日 屋久島

ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片は褐色膜質。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片は褐色膜質。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片

ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片は褐色膜質。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片は褐色膜質。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、葉柄下部の鱗片

ニセヒロハノコギリシダ、羽片。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、羽片。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、羽片

ニセヒロハノコギリシダ、小羽片。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、小羽片。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、小羽片

ニセヒロハノコギリシダ、胞子嚢群。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、胞子嚢群。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、胞子嚢群

ニセヒロハノコギリシダ、上部羽片の胞子嚢群。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ、上部羽片の胞子嚢群。2021年3月27日 屋久島
ニセヒロハノコギリシダ、上部羽片の胞子嚢群

ヒロハノコギリシダ(左)とニセヒロハノコギリシダ(右)。2021年3月27日 屋久島 ニセヒロハノコギリシダ(左)とヒロハノコギリシダ(右)。2021年3月27日 屋久島
ヒロハノコギリシダ・ニセヒロハノコギリシダ、比較



戻る