ヌカイタチシダ

オシダ科 オシダ属 Dryopteris gymnosora

ヌカイタチシダ。2017年4月1日 尾之間

生育している環境:渓谷に近い照葉樹林内~ヤクスギ林下部。尾之間では標高400~500m・モッチョム岳では700mあたりで見られた。

観察された特徴:葉柄基部の鱗片は黒褐色・披針形・全縁。葉の大きさは40~50㎝。胞子嚢群は葉身下部を中心につき、葉身および羽片の先のほうにはつかない。包膜はない。※包膜が無いこと・胞子嚢群の付き方が分かる葉の裏側全体の画像を撮影できていません。
ヌカイタチシダ。2017年4月1日 尾之間 
ヌカイタチシダ

小羽片の表面のようすから葉身下部の羽片にだけ胞子嚢群がついていることが推測できる。2017年4月1日 尾之間 ヌカイタチシダ、胞子嚢群。2017年4月1日 尾之間
(1)ヌカイタチシダ、羽片
(2)ヌカイタチシダ、胞子嚢群



戻る