ヌカイタチシダモドキ Dryopteris labordei
オシダ科 オシダ属
生育している環境:標高700~800で観察。渓谷沿いのところどころ岩が露出するウエットな林床に生育。
観察された特徴:葉柄の鱗片は明るい褐色~黒褐色。葉は45~50㎝、卵状楕円形。、光沢は乏しく2回羽状分かれる。羽片は中軸に対して直交気味につく。小羽片は長楕円形で鋸歯がある。胞子嚢群は中間~辺縁寄りにつく。
ヌカイタチシダモドキ、葉身下部
ヌカイタチシダモドキ、胞子嚢群
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK