ヒメクラマゴケ

イワヒバ科  イワヒバ属 Selaginella heterostachys

標高100m付近の畑の脇の土手に生育するヒメクラマゴケ。2017年3月31日 尾之間 

生育している環境:歩いた範囲では標高100~1000mで見られた。明るい土手~樹林内の日かげに生育。明るいところに生育する個体は紅葉する。4地点。

標高1000m付近の林床に生育するヒメクラマゴケ。2016年2月28日 太忠岳  立ち上がった枝の先にはこれから胞子嚢穂をつける。標高100m付近。2017年3月31日 尾之間
標高1000m付近の林床に生育するヒメクラマゴケ(上左)  
胞子嚢穂をつけるために立ち上がった枝(上右)

ヒメクマゴケの腹葉と背葉。標高100m付近。2017年3月31日 尾之間 ヒメクマゴケの腹葉と背葉。標高1000m付近。2016年2月28日 太忠岳
ヒメクマゴケの腹葉と背葉(上左、上右)



戻る