ホソバオオカグマ   

シシガシラ科 コモチシダ属 Woodwardia kempii

ホソバオオカグマ。2017年4月2日 愛子岳山麓

生育している環境:あまり大きな個体は観察できなかったが、照葉樹林からスギ植林地にかわるあたりの森でときどき見られた。林内林道脇の斜面やウエットなやや明るい疎林内など。小さな株でも新芽は美しい紅色を呈する。

ホソバオオカグマ、羽片。2017年4月2日 愛子岳山麓 ホソバオオカグマの幼株、新芽は紅色を呈する。左はヒメホングウシダ。2017年4月2日 椨川
ホソバオオカグマ、羽片(上左)
ホソバオオカグマの幼株、新芽(上右)ピンボケですみません。

標本2
ホソバオオカグマ。2017年10月9日 本富山 ホソバオオカグマ。2017年10月9日 本富岳
ホソバオオカグマ(上左)
ホソバオオカグマ(上右)



戻る