ゲジゲジシダ幅広typeゲジゲジシダ2倍体(オオゲジゲジシダ)か
ヒメシダ科 ヒメシダ属
よく茂った樹林内林床に生育するゲジゲジシダゲジゲジシダ幅広typeゲジゲジシダ2倍体(オオゲジゲジシダ)か
生育している環境ゲジゲジシダ4倍体(コゲジゲジシダ)かが明るい場所に生育するのに対して薄暗い林床を好む。樹齢を経たスギ・サワラ林内、林内の山道沿いの斜面。
観察された特徴:明るい林縁や土手などに生育するゲジゲジシダ4倍体(コゲジゲジシダ)か に比べると葉身は長さの割に幅が広い。根茎は掘り起こしていないが、ゲジゲジシダ4倍体(コゲジゲジシダ)かに比べ密に群生することはなく、一株ずつやや間隔をあけて生育していることが多い。3~4枚の葉を立ち上げるように叢生させる。葉の大きさは20~40㎝。
※2022年11月24日制作 掲載