Top / 湯河原町のシダ
湯河原町のシダ
湯河原町は、神奈川県の南西に位置し、北隣は芦ノ湖や箱根駅伝で有名な箱根町、西隣は静岡県熱海市となっています。湯河原町は海抜0mから大観山1012mまで標高差があり、標高により植生の変化が大きいことが考えられます。
植生については、下部ではクスノキやタブノキなどの常緑広葉樹が見られ、日当たりのよいところはミカン畑。中腹部では落葉樹が中心になるが、谷部にはヤブニッケイ、シロダモ、ウラジロカシなどの常緑樹が生育しています。スギやヒノキの植林地もところどころに見られます。上部の落葉樹林にはヒメシャラの生育も確認、最上部は笹原が広がっています。
科名 | 属名 | 種名 |
---|---|---|
ヒカゲノカズラ科 LYCOPODIACEAE | コスギラン属 Huperzia | オニトウゲシバHuperzia serrata var. longipetiolata トウゲシバ Huperzia serrata var.serratum |
イワヒバ科 SELAGINELLACEAE | イワヒバ属 Selaginella | イワヒバSelaginella tamariscina カタヒバ Selaginella involvens イヌカタヒバ Selaginella moellendorffii クラマゴケ Selaginella remotifolia ヒメクラマゴケは削除しました。 タチクラマゴケ Selaginella nipponica |
トクサ科 EQUISETACEAE | トクサ属 Equisetum | スギナ Equisetum arvense トクサ Equisetum hyemale イヌトクサ Equisetum ramosissimum |
ハナヤスリ科 OPHIOGLOSSACEAE | ハナワラビ属 Botrychium | オオハナワラビ Botrychium japonicum アカハナワラビ Botrychium nipponicum フユノハナワラビ Botrychium ternatum |
マツバラン科 PSILOTACSAE | マツバラン属 Psilotum | マツバラン Psilotun nudum |
ゼンマイ科 OSMUNDACEAE | ゼンマイ属 Osmunda | ゼンマイ Osmunda japonica |
コケシノブ科 HYMENOPHYLLA | コケシノブ属 Hymenophyllum | コウヤコケシノブ Hymenophyllum barbatum |
アオホラゴケ属 Crepidomanes | ウチワゴケ Crepidomanes minutum アオホラゴケ Crepidomanes latealatum | |
ハイホラゴケ属 Vandenboschia | コハイホラゴケ Vandenboschia ×stenosiphon | |
ウラジロ科GLEICHENIACEAE | コシダ属Dicranopteris | コシダDicranopteris linearis |
ウラジロ属Gleichenia | ウラジロGleichenia japonica | |
カニクサ科 LYGODIACEAE | カニクサ属 Lygodium. | カニクサ Lygodium japonicum |
キジノオシダ科 PLAGIOGYRIACEAE | キジノオシ属 Plagiogyria | キジノオシダ Plagiogyria japonica オオキジノオPlagiogyria euphlebia |
ホングウシダ科LINDSAEACEAE | ホラシノブ属Sphenomeris | ホラシノブSphenomeris chinensis |
コバノイシカグマ科 DENNSTAEDTIACEAE | コバノイシカグマ属 Dennstaedtia | イヌシダ Dennstaedtia hirsuta コバノイシカグマDennstaedtia scabra |
フモトシダ属 Microlepia | フモトシダ Microlepia marginata ケブカフモトシダ Microlepia marginata var.yakusimensis フモトカグマMicrolepia pseudo-strigosa キタイズカグマ | |
イワヒメワラビ属 Hypolepis | イワヒメワラビ Hypolepis punctata | |
ワラビ属 Pteridium | ワラビ Pteridium aquilinum | |
イノモトソウ科 PTERIDACEAE | イワガネゼンマイ属 Coniogramme | イワガネソウ Coniogramme japonica フイリイワガネソウtype1 Coniogramme japonica f. flavo-maculata フイリイワガネソウtype2 Coniogramme japonica イワガネゼンマイ Coniogramme intermedia |
タチシノブ属 Onychium | タチシノブ Onychium japonicum | |
イノモトソウ属 Pteris | イノモトソウ Pteris multifida マツザカシダ Pteris nippnica Shieh オオバノイノモトソウ Pteris cretica オオバノイノモトソウ広葉type Pteris cretica オオバノイノモトソウ硬葉type Pteris cretica コユルギイノモトソウ Pteris cretica f.tanakae セフリイノモトソウ Pteris x sefuricola Kurata オオバノハチジョウシダPteris terminalis オオバノアマクサシダPteris terminalis var. fauriei アマクサシダPteris dispar | |
ホウライシダ属 Adiantum | ホウライシダ Adiantum capillus-veneris ハコネシダ Adiantum monochlamys クジャクシダ Adiantum pedatum | |
チャセンシダ科 ASPLENIACEAE | チャセンシダ属 Asplenium | チャセンシダ Asplenium trichomanes コバノヒノキシダ Asplenium sarelii トキワトラノオ Asplenium pekinense アイトキワトラノオ Asplenium pekinense × A. sarelii トラノオシダ Asplenium incisum イワトラノオ Asplenium tenuicaule |
ヒメシダ科 THELYPTERIDACEAE | ミゾシダ属 Stegnogramma | ミゾシダ Stegnogramma pozoi |
ヒメシダ属 Thelypteris | イブキシダThelypteris esquirolii ゲジゲジシダ Thelypteris decursive-pinnata コゲジゲジシダ Thelypteris decursive-pinnata ヤワラシダ Thelypteris laxa ヒメワラビ Thelypteris torresiana var. calvata ミドリヒメワラビ Thelypteris viridifrons ハリガネワラビ Thelypteris japonica ホシダ Thelypteris acuminata イヌケホシダ Thelypteris dentata ハシゴシダThelypteris glanduligera コハシゴシダThelypteris angustifrons | |
コウヤワラビ科ONOCLEACEAE | コウヤワラビ属 Onoclea | コウヤワラビOnoclea sensibilis |
イヌガンソク属 Pentarhizidium | イヌガンソク Pentarhizidium orientalis | |
シシガシラ科BLECHNACEAE | ヒリュウシダ属Blechnum | シシガシラBlechnum niponicum |
コモチシダ属Woodwardia | コモチシダWoodwardia orientalis | |
メシダ科 ATHYRIACEAE | ウラボシノコギリシダ属Anisocampium | イヌワラビ Anisocampium niponicum |
メシダ属 Athyrium | サトメシダ Athyrium deltoidofrons ヤマイヌワラビ Athyrium vidalii カラクサイヌワラビAthyrium clivicola 削除しました。 ヒロハイヌワラビ Athyrium wardii タニイヌワラビAthyrium otophorum 小羽片が広いヤマイヌワラビの仲間 ニシキシダ Athyrium niponicum ヘビノネコザ Athyrium yokoscense | |
シケチシダ属 Cornopteris | シケチシダ Cornopteris decurrenti-alata ハコネシケチシダCornopteris christenseniana) ユガワラシケチシダ(有柄のタカオシケチシダ) | |
オオシケシダ属 Deparia | ハクモウイノデ Deparia pycnosora ホソバシケシダ Deparia conilii ナチシケシダ Deparia petersenii セイタカシケシダ Deparia dimorphophylla ケブカセイタカシケシダ Deparia dimorphophylla シケシダ Deparia japonica フモトシケシダ Deparia pseudoconilii オオヒメワラビ Deparia okuboana ミドリワラビ Deparia viridifrons ヘラシダDeparia lancea 毛深いヘラシダDeparia lancea ナチフモトシケシダ? Deparia petersenii × D. pseudo-conilii |
|~|ノコギリシダ属 Diplazium|ノコギリシダ Diplazium wichurae
フイリチリメンノコギリシダ(仮称)
ヒカゲワラビ Diplazium chinense
キヨタキシダ Diplazium squamigerum
[[トガリバキヨタキシダ(小羽片鋭頭型)仮称
./キヨタキシダ小羽片鋭頭型]]
ミヤマキヨタキシダ Diplazium sibiricum var. glabrum ×squamigerum |
オシダ科 DRYOPTERIDACEAE ヤブソテツ属 Cyrtomium テリハヤブソテツ Cyrtomium laetevirens
ヤマヤブソテツ Cyrtomium fortunei var. clivicola
・type1ツヤナシヤマヤブソテツ
・type2テリハヤマヤブソテツ(ヒラオヤブソテツ)
・type3ホソバヤマヤブソテツ
ミヤコヤブソテツ Cyrtomium fortunei var. intermedium
オニヤブソテツ Cyrtomium falcatum
ナガバヤブソテツ Cyrtomium devexiscapulae
ヒロハヤブソテツCyrtomium macrophyllum
ヒロハヤブソテツ熱海Cyrtomium macrophyllum
メヤブソテツCyrtomium caryotideum
ユガワラヤブソテツ (ホソバヤマヤブソテツ×ナガバヤブソテツ)Cyrtomium fortunei var.clivicola×Cyrtomium devexiscapulaeイノデ属 Polystichum ツルデンダPolystichum craspedosorum
ジュウモンジシダ Polystichum tripteron
ヒメカナワラビ Polystichum tsus-simense
オオキヨズミシダPolystichum tsus-simense var. mayebarae
イノデモドキ Polystichum tagawanum
イノデ Polystichum polyblepharum
アスカイノデ Polystichum fibrilloso-paleaceum
アイアスカイノデ Polystichum longifrona
ツヤナシイノデPolystichum ovato-paleaceum
カタイノデ Polystichum makinoi
カタイノデモドキ(カタイノデ×イノデモドキ) Polystichum izuense
ゴテンバイノデ(アイアスカイノデ×イワシロイノデ)Polystichum x yuyamae
キヨズミイノデ2(サイゴクイノデ×イノデモドキ)Polystichum × kiyozumianum
ミツイシイノデ(カタイノデ×サイゴクイノデ)Polystichum × namegatae
不明なイノデカナワラビ属 Arachniodes リョウメンシダ Arachniodes standishii
ミドリカナワラビArachniodes nipponica
オオカナワラビ Arachniodes amabilis var. fimbriata
ハカタシダ Arachniodes simplicior
オニカナワラビArachniodes simplicior var. major
最下羽片が発達しないオニカナワラビの仲間
シモダカナワラビArachniodes × sasamotoi Kurata
ホソバカナワラビArachniodes aristata
コバノカナワラビArachniodes pseudo-aristata
ミヤコカナワラビArachniodes kiotensisオシダ属 Dryopteris イワヘゴDryopteris atrata
オシダ Dryopteris crassirhizoma
オクマワラビ Dryopteris uniformis
クマワラビ Dryopteris lacera
アイノコクマワラビ Dryopteris lacera f. intermedia
イワイタチシダ Dryopteris saxifraga
ヤマイタチシダ Dryopteris bissetiana
オオイタチシダ Dryopteris pacifica
オオイタチシtype1アツバオオイタチシダ
オオイタチシダtype2ベニオオイタチシダ
オオイタチシダtype3ツヤナシオオイタチシダ
オオイタチシダtype4アオニオオイタチシダ
オオイタチシダtype5アケボノオオイタチシダ
ヒメイタチシダ Dryopteris sacrosancta
ギフベニシダDryopteris kinkiensis
ベニシダ Dryopteris etythrosora
マルバベニシダ Dryopteris fuscipes
トウゴクシダ Dryopteris nipponensisベニトウゴクシダキノクニベニシダ Dryopteris nipponensis
ミヤマイタチシダ Dryopteris sabaei
ナガバノイタチシダ Dryopteris sparsa
オオベニシダ Dryopteris hondoensis
キヨスミヒメワラビ Dryopteris maximowiczianaタマシダ科NEPHROLEPIDACEAE タマシダ属Nephrolepis タマシダNephrolepis cordifolia シノブ科 DAVALLIA シノブ属 Davallia シノブ Davallia mariesii
トキワシノブDavallia mariesii/Humata tyermanniiウラボシ科 POLYPODIACEAE ノキシノブ属 Lepisorus ノキシノブ Lepisorus thunbergianus
ヒメノキシノブLepisorus onoei
フジノキシノブマメヅタ属 Lemmaphyllum マメヅタ Lemmaphyllum macrophyllum クリハラン属 Neocheiropteris クリハランNeocheiropteris ensata
ヤノネシダNeocheiropteris subhastataミツデウラボシ属 Crypsinus ミツデウラボシ Crypsinus hastatus サジラン属 Loxogramme イワヤナギシダ Loxogramme salicifolia
サジランLoxogramme saziran