オオイタチシダ
オシダ科 オシダ属 Dryopteris pacifica
生育環境:山地の林床や崖などによく見られ、やや乾燥気味のところまで生育する。
特 徴:常緑性。葉柄下部の鱗片は黒褐色~褐色。葉の大きさは45~120㎝。裂片の辺縁は裏側に湾曲することはない。葉の形や質は変化に富み、厚葉の個体、薄葉の個体、最下羽片下向き第1小羽片が発達しない個体、厚葉で広葉(五角形状)の個体、光沢ナシの個体など。
生育確認数:普通に見られる。
File not found: "saikauhen.jpg" at page "湯河原町のシダ/オオイタチシダ"[添付]