イノデ
オシダ科 イノデ属 Polystichum polyblepharum
生育していた環境:スギ植林地内、他のイノデの仲間と共に林床を覆うように優勢に生育。
観察された特常緑性。葉柄基部の鱗片は披針形でねじれる。葉の大きさは70~90cm。このあたりで見られるイノデの仲間の中で最も光沢があるイノデの一つで、葉身の先は急に狭くなり尾状とならない。胞子のう群は中間につく。
生育確認数:1地点、個体数は多い。稲城南山周辺スギ植林地。
イノデ、葉柄基部の鱗片(上左)
イノデ、葉柄下部の鱗片(上中)
イノデ、葉柄の鱗片(上右)
イノデ、胞子のう群(上左)
イノデ、胞子のう群拡大(上右)
標本2
イノデ、葉柄下部の鱗片(上左)
イノデ、葉柄上部~中軸下部の鱗片(上右)
戻る