ツヤナシオオイタチシダ
オシダ科 オシダ属
生育していた環境:林内のローム層の崖や林内山道沿いの土手など急傾斜地に生育。
観察された特徴常緑性。葉の大きさは45~70cm、一般に岩場や崖などに生育する個体は小さく、林床では大きく育つ傾向がある(林床で見られることは少ないが)。葉の表面には艶が無く裂片の辺縁は多少巻く。包膜は一般に大きい。
生育確認数:2地点 2株。稲城南山スギ等植林、稲城南山周辺夏緑広葉樹林
ツヤナシオオイタチシダ、胞子のう群
ツヤナシオオイタチシダ、包膜
標本2
ツヤナシオオイタチシダ(上左)
ツヤナシオオイタチシダ、新芽(上右)
戻る