トウゴクシダ(照葉鉾形type)
オシダ科 オシダ属 Dryopteris nipponensis
生育していた環境:夏緑広葉樹林内~スギ植林地内林床に単体あるいは小さな群落をつくって生育。
観察された特最下羽片下側小羽片が多少発達する。常緑性。葉の大きさは50~70cm。葉の表面は光沢があり、先端は急に細くなる。
生育確認数:2地点。稲城南山周辺スギ植林地、稲城南山周辺夏緑広葉樹林
戻る
生育していた環境:夏緑広葉樹林内~スギ植林地内林床に単体あるいは小さな群落をつくって生育。
観察された特最下羽片下側小羽片が多少発達する。常緑性。葉の大きさは50~70cm。葉の表面は光沢があり、先端は急に細くなる。
生育確認数:2地点。稲城南山周辺スギ植林地、稲城南山周辺夏緑広葉樹林
戻る
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK