ナガバヤブソテツ
オシダ科 ヤブソテツ属 Cyrtomium devexiscapulae
生育していた環境:林内林床や林縁で見られる。
観察された特徴常緑性。葉の大きさ50~70cm。葉面には強い光沢がある。一般に耳垂は発達しない。葉身下部羽片を除き羽片の基部は広い楔形。包膜の中心は栗色。
生育確認数:2地点 普通に見られる。稲城南山スギ等植林、稲城南山周辺夏緑広葉樹林。
標本2
戻る
生育していた環境:林内林床や林縁で見られる。
観察された特徴常緑性。葉の大きさ50~70cm。葉面には強い光沢がある。一般に耳垂は発達しない。葉身下部羽片を除き羽片の基部は広い楔形。包膜の中心は栗色。
生育確認数:2地点 普通に見られる。稲城南山スギ等植林、稲城南山周辺夏緑広葉樹林。
標本2
戻る
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK