ハシゴシダ
オシダ科 オシダ属 Thelypteris glanduligera
生育していた環境:丘陵地の上部の山道沿いの崖や林縁、乾燥気味の夏緑広葉樹林林床に生育。
観察された特徴常緑性。葉柄・中軸には微毛が生える。葉の大きさは35~50㎝、葉の両面には微毛が見られる。葉身基部の羽片も膨らまず線形、羽片基部の上側裂片はやや突出する。葉の裏面には腺点がある。胞子のう群は裂片の辺縁寄りにつく。包膜は有毛。
生育確認数:2地点。稲城南山。
ハシゴシダ、群生(上左)
ハシゴシダ、中軸および羽片(上右)
ハシゴシダ、胞子のう群(上左)
ハシゴシダ、胞子のう群と腺点(上右)ピンボケですみません。
戻る