フモトシダ
オシダ科 オシダ属 Thelypteris glanduligera
生育していた環境:丘陵地の中~上部の山道沿いの崖や林縁に生育。
観察された特徴常緑性。葉柄や中軸下部の向軸側は無毛~わずかに毛が生える。葉柄の背軸側や中軸には毛が生える。葉の大きさは50~90㎝、葉は単羽状で羽片は浅~深裂し、葉の形は長い三角形で最下羽片あるいは下から2~3番目の羽片が最大で先端までなだらかに小さくなる。葉の表面は葉脈に沿ってわずかに毛が生えるが葉の裏側は毛がやや密に生える。胞子のう群は裂片の辺縁寄りにつく。包膜上には硬毛が生える。
生育確認数:2地点。稲城南山。
フモトシダ、葉柄上部向軸側(上左)
フモトシダ、葉柄上部背軸側(上右)
フモトシダ、羽片(上左)
フモトシダ、胞子のう群(上右)
戻る