ミドリヒメワラビ
ヒメシダ科 ヒメシダ属 Thelypteris viridifrons
生育していた環境:夏緑広葉樹林~スギ林までやや明るい林内林床に生育。
観察された特徴夏緑性。葉柄基部は緑色。葉の大きさは70~90cm、葉の色は鮮緑色~緑色。羽片は間隔をあけてつけ重なることは無い。小羽片は有柄。羽軸・小羽軸には狭い翼がある。胞子のう群は中間につく。包膜は小さい円腎形。
生育確認数:2地点、5株。稲城
ミドリヒメワラビ、葉身の先(新芽)
戻る
生育していた環境:夏緑広葉樹林~スギ林までやや明るい林内林床に生育。
観察された特徴夏緑性。葉柄基部は緑色。葉の大きさは70~90cm、葉の色は鮮緑色~緑色。羽片は間隔をあけてつけ重なることは無い。小羽片は有柄。羽軸・小羽軸には狭い翼がある。胞子のう群は中間につく。包膜は小さい円腎形。
生育確認数:2地点、5株。稲城
ミドリヒメワラビ、葉身の先(新芽)
戻る
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK