Top / 箱根のシダ
箱根のシダ
箱根山は、古来東海道の要衝で、石畳の峠道や芦ノ湖のほとりの関所などは有名です。このあたりは、「富士箱根伊豆国立公園」に指定されていて野生の動植物など豊かな自然が残されいるところです。
箱根は静岡県と神奈川県の県境、両県にまたがる東日本屈指のカルデラです。有史以来噴火の記録はないそうですが、現在も活動している活火山です。箱根カルデラは金時山や明神ヶ岳などの外輪山の内側に芦ノ湖を含むカルデラ盆地を持ち、神山・駒ケ岳・二子山等を中央火口丘として有しています。現在も大涌谷等では火山活動を観察することができます。芦ノ湖は足の裏の形をし、カルデラ盆地の西側に南北に位置し、湖に集まってきた水は足のかかと部分から早川となって北側からカルデラ盆地の中を時計回り、太平洋に流れ下っています。また、カルデラ盆地の南側では反時計回りに須雲川が流れ、箱根湯本付近で早川と合流しています。南側は湯河原火口と天照山、大観山などの外輪山で接しています。
箱根は森林や渓谷だけでなく、仙谷原などの湿原、中央火口丘や外輪山などの風衝地、大涌谷などの噴火口周辺地など地形や環境の変化に富んでいます。また、標高差も大きく、いろいろな環境条件のエリアがそろっているところであると思います。私たちはまだ数回しか歩いていませんが、今まで見たシダを紹介したいと思います。今後、新たに観察することができたものは順次追加していきます。
科名 | 属名 | 種名 |
---|---|---|
ヒカゲノカズラ科 LYCOPODIACEAE | コスギラン属 Huperzia | ホソバトウゲシバ普通type Huperzia serrata var.serratum ホソバトウゲシバ細葉type Huperzia serrata var.serratum |
イワヒバ科 SELAGINELLACEAE | イワヒバ属 Selaginella | イワヒバ Selaginella tamariscina カタヒバSelaginella involvens イヌカタヒバ Selaginella moellendorffii クラマゴケSelaginella remotifolia ハコネタチクラマゴケ ハコネタチクラマゴケ コンテリクラマゴケSelaginella remotifolia |
トクサ科 EQUISETACEAE | トクサ属 Equisetum | スギナ Equisetum arvense トクサ Equisetum hyemale |
ハナヤスリ科 OPHIOGLOSSACEAE | ハナワラビ属 Botrychium | オオハナワラビBotrychium japonicum アカハナワラビBotrychium nipponicum ナガホノナツノハナワラビBotrychium strictum ナツノハナワラビBotrychium virginanum |
ゼンマイ科 OSMUNDACEAE | ゼンマイ属 Osmunda | ゼンマイOsmunda japonica オオバヤシャゼンマイ(ゼンマイ×ヤシャゼンマイ) Osmunda × intermedia |
コケシノブ科 HYMENOPHYLLA | アオホラゴケ属 Crepidomanes | ウチワゴケCrepidomanes minutum |
ハイホラゴケ属 Vandenboschia | コハイホラゴケ | |
カニクサ科 LYGODIACEAE | カニクサ属 Lygodium. | カニクサ Lygodium japonicum |
キジノオシダ科 PLAGIOGYRIACEAE | キジノオシ属 Plagiogyria | キジノオシダ Plagiogyria japonica オオキジノオPlagiogyria euphlebia |
ホングウシダ科LINDSAEACEAE | ホラシノブ属Sphenomeris | ホラシノブSphenomeris chinensis |
コバノイシカグマ科 DENNSTAEDTIACEAE | コバノイシカグマ属 Dennstaedtia | イヌシダ Dennstaedtia hirsuta オウレンシダ Dennstaedtia wilfordii コバノイシカグマ Dennstaedtia scabra |
フモトシダ属 Microlepia | フモトシダ Microlepia marginata ケブカフモトシダMicrolepia marginata f. yakusimensis | |
イワヒメワラビ属 Hypolepis | イワヒメワラビ Hypolepis punctata | |
ワラビ属 Pteridium | ワラビ Pteridium aquilinum | |
イノモトソウ科 PTERIDACEAE | イワガネゼンマイ属 Coniogramme | イワガネソウ Coniogramme japonica フイリイワガネソウ Coniogramme japonica f. flavo-maculata イワガネゼンマイ Coniogramme intermedia ウラゲイワガネ Coniogramme intermedia f.villosa キソイワガネソウConiogramme ×fauriei f. kisoensis |
タチシノブ属 Onychium | タチシノブ Onychium japonicum | |
イノモトソウ属 Pteris | イノモトソウ Pteris multifida セフリイノモトソウ Pteris x sefuricola Kurata オオバイノモトソウ Pteris cretica ;オオバノハチジョウシダPteris excelsa | |
ホウライシダ属 Adiantum | ホウライシダ Adiantum capillus-veneris ハコネシダ Adiantum monochlamys クジャクシダ Adiantum pedatum | |
チャセンシダ科 ASPLENIACEAE | チャセンシダ属 Asplenium | コバノヒノキシダ Asplenium sarelii トキワトラノオ Asplenium pekinense トラノオシダ Asplenium incisum イワトラノオ Asplenium tenuicaule |
ヒメシダ科 THELYPTERIDACEAE | ミゾシダ属 Stegnogramma | ミゾシダStegnogramma pozoi |
ヒメシダ属 Thelypteris | ゲジゲジシダThelypteris decursive-pinnata コゲジゲジシダ ヤワラシダThelypteris laxa ヒメワラビ Thelypteris torresiana var. calvata ミドリヒメワラビ Thelypteris viridifrons ヒメシダ Thelypteris palustris ハリガネワラビThelypteris japonica アオハリガネワラビThelypteris japonica var.musashiensis ハリガネワラビ青軸Thelypteris japonica アオハリガネワラビ イワハリガネワラビThelypteris ホシダ Thelypteris acuminata イブキシダThelypteris esquirolii | |
イワデンダ科 WOODSIACEAE | イワデンダ属 Woodsia | イワデンダ Woodsia polystichoides フクロシダWoodsia manchuriensis |
コウヤワラビ科ONOCLEACEAE | クサソテツ属 Matteuccia | クサソテツ Matteuccia Todaro |
コウヤワラビ属 Onoclea | コウヤワラビ Onoclea sensibilis | |
イヌガンソク属 Pentarhizidium | イヌガンソクPentarhizidium orientalis | |
シシガシラ科BLECHNACEAE | コモチシダ属Woodwardia | コモチシダWoodwardia orientalis |
ヒリュウシダ属Blechnum | シシガシラBlechnum niponicum | |
メシダ科 ATHYRIACEAE | ウラボシノコギリシダ属Anisocampium | イヌワラビ Anisocampium niponicum |
メシダ属 Athyrium | ヤマイヌワラビ Athyrium vidalii ヒロハイヌワラビAthyrium wardii イヌワラビ Athyrium niponicum ヘビノネコザAthyrium yokoscense ホソバイヌワラビAthyrium iseanum トガリバイヌワラビ Athyrium iseanum Rosenst. var. angustisectum ヤマヒロハイヌワラビAthyrium × pseudo-wardii | |
シケチシダ属 Cornopteris | シケチシダCornopteris decurrenti-alata ハコネシケチシダ 畑宿Cornopteris christenseniana ハコネシケチシダ 飛龍の滝Cornopteris christenseniana タカオシケチシダCornopteris decurrenti‐alata var.pilosella | |
シケチシダ属 Cornopteris | シケチシダCornopteris decurrenti-alata ハコネシケチシダ 畑宿Cornopteris christenseniana ハコネシケチシダ 飛龍の滝Cornopteris christenseniana タカオシケチシダCornopteris decurrenti‐alata var.pilosella | |
シケチシダ属 Cornopteris | シケチシダCornopteris decurrenti-alata ハコネシケチシダ 畑宿Cornopteris christenseniana タカオシケチシダCornopteris decurrenti‐alata var.pilosella | |
オオシケシダ属 Deparia | ハクモウイノデDeparia pycnosora ホソバシケシダDeparia conilii(胞子確認) ホソバシケシダDeparia conilii(胞子確認) ホソバシケシダDeparia conilii セイタカシケシダDeparia dimorphophylla ケブカセイタカシケシダDeparia dimorphophylla ムクゲシケシダDeparia kiusiana シケシダDeparia japonica シケシダ(包膜有毛)Deparia japonica フモトシケシダDeparia pseudoconilii(胞子確認) フモトシケシダDeparia pseudoconilii コヒロハシケシダ Deparia pseudoconilii (Seriz.) Seriz. var. subdeltoidofrons ムクゲシケシダDeparia kiusiana タマシケシダ(シケシダ×フモトシケシダ)Deparia japonica × D. pseudoconilii セイタカフモトシケシダか(セイタカシケシダ×フモトシケシダ)Deparia dimorphophylla × D. pseudo-conilii オオホソバシケシダDeparia conilii × japonica サツマシケシダか(ナチシケシダ×シケシダ)Deparia japonica × D. petersenii ムクゲムサシシケシダか(ムクゲシケシダ×シケシダ)Deparia japonica×kiushiana ホソバフモトシケシダ(ホソバシケシダ×フモトシケシダ) Deparia conilii×pseudo-conilii ホソバフモトシケシダ(ホソバシケシダ×フモトシケシダ) Deparia conilii×pseudo-conilii ナチフモトシケシダ(ナチシケシダ×フモトシケシダ)Deparia petersenii × D. pseudo-conilii | |
ノコギリシダ属 Diplazium | キヨタキシダDiplazium squamigerum ヒカゲワラビDiplazium chinense ノコギリシダDiplazium wichurae ミヤマノコギリシダDiplazium mettenianum | |
オシダ科 DRYOPTERIDACEAE | ヤブソテツ属 Cyrtomium | テリハヤブソテツ Cyrtomium laetevirens ヤマヤブソテツ Cyrtomium fortunei var. clivicola ・type1ツヤナシヤマヤブソテツ ・type2テリハヤマヤブソテツ(ヒラオヤブソテツ) ・type3ホソバヤマヤブソテツ オニヤブソテツCyrtomium falcatum ナガバヤブソテツ Cyrtomium devexiscapulae メヤブソテツ Cyrtomium caryotideum ヒロハヤブソテツCyrtomium macrophyllum ハタジュクヤブソテツ?(テリハヤマヤブソテツ×ナガバヤブソテツ) |
イノデ属 Polystichum | ツルデンダPolystichum craspedosorum ジュウモンジシダ Polystichum tripteron ヒメカナワラビPolystichum tsus-simense オオキヨズミシダ Polystichum mayebarae サイゴクイノデPolystichum pseudo-makinoi イノデモドキPolystichum tagawanum イノデ Polystichum polyblepharum アイアスカイノデ Polystichum longifrona ツヤナシイノデPolystichum ovato-paleaceum ドウリョウイノデ(アイアスカイノデ×イノデ)Polystichum × anceps Kurata ハタジュクイノデ(アイアスカイノデ×イノデモドキ)Polystichum × hatajukuense ハタジュクイノデ(アイアスカイノデ×イノデモドキ)Polystichum × hatajukuense | |
カナワラビ属 Arachniodes | リョウメンシダArachniodes standishii オオカナワラビArachniodes amabilis var. fimbriata ハカタシダArachniodes simplicior オニカナワラビArachniodes simplicior var.major ホソバカナワラビArachniodes aristata ナンゴクナライシダArachniodes quadripinnata ホソバナライシダ Arachniodes borealis | |
オシダ属 Dryopteris | イワヘゴ Dryopteris atrata オオクジャクシダDryopteris dickinsii タニヘゴDryopteris tokyoensis オシダ Dryopteris crassirhizoma オクマワラビDryopteris uniformis クマワラビ Dryopteris lacera アイノコクマワラビDryopteris lacera f. intermedia ナガバノイタチシダDryopteris sparsa イワイタチシダDryopteris saxifraga イヌイワイタチシダDryopteris saxifragi-varia ヤマイタチシダ Dryopteris bissetiana オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype)Dryopteris pacifica オオイタチシダtype3(ツヤナシオオイタチシダ)Dryopteris pacifica オオイタチシダ(オオイタチシダ柄長type ベニシダDryopteris etythrosora キノクニベニシダDryopteris kinokuniensis ミドリベニシダDryopteris erythrosora f viridisora マルバベニシダ Dryopteris fuscipes トウゴクシダ Dryopteris nipponensis オオベニシダ Dryopteris hondoensis シラネワラビ Dryopteris expansa キヨスミヒメワラビ Dryopteris maximowicziana | |
オシダ属 Dryopteris | イワヘゴ Dryopteris atrata オオクジャクシダDryopteris dickinsii タニヘゴDryopteris tokyoensis オシダ Dryopteris crassirhizoma オクマワラビDryopteris uniformis クマワラビ Dryopteris lacera アイノコクマワラビDryopteris lacera f. intermedia ナガバノイタチシダDryopteris sparsa イワイタチシダDryopteris saxifraga イヌイワイタチシダDryopteris saxifragi-varia ヤマイタチシダ Dryopteris bissetiana オオイタチシダ(アツバオオイタチシダtype) Dryopteris pacifica オオイタチシダ(ツヤナシオオイタチシダtype)Dryopteris pacifica オオイタチシダ柄長type? ベニシダDryopteris etythrosora キノクニベニシダDryopteris kinokuniensis ミドリベニシダDryopteris erythrosora f viridisora マルバベニシダ Dryopteris fuscipes トウゴクシダ Dryopteris nipponensis オオベニシダ Dryopteris hondoensis シラネワラビ Dryopteris expansa キヨスミヒメワラビ Dryopteris maximowicziana | |
シノブ科 DAVALLIA | シノブ属 Davallia | シノブ Davallia mariesii |
ウラボシ科 POLYPODIACEAE | ノキシノブ属 Lepisorus | ノキシノブLepisorus thunbergianus クロノキシノブ ヒメノキシノブLepisorus onoei ミヤマノキシノブLepisorus ussuriensis var. distans アシガラノキシノブLepisorus onoei x L. thunbergianus |
クリハラン属 Neocheiropteris | クリハランNeocheiropteris ensata | |
マメヅタ属 Lemmaphyllum | マメヅタLemmaphyllum macrophyllum | |
ミツデウラボシ属 Crypsinus | ミツデウラボシ Crypsinus hastatus | |
エゾデンダ属Polypodium | オシャグジデンダ Polypodium fauriei | |
ヒメウラボシ科 GRAMMITIDACEAE | オオクボシダ属Xiphopteris | オオクボシダXiphopteris okuboi 箱根 |