ホソバトウゲシバ細葉type 中央火口丘
ヒカゲノカズラ科 コスギラン属 Huperzia serrata var.serratum
生育している環境:標高の高いところ(1000~1400m)あるいは標高が低くても湧水地など夏季冷涼なところ。林内、背の高い林床植生は生えていない林床に生育。
観察された特徴:常緑性。観察された個体の大きさは10~20㎝、葉は倒披針形。葉の幅は1~2.0㎜。胞子のうは2枚貝状。植物体の頂部にハート形の無性芽をつける。
生育確認数:2地点。中央火口丘山頂付近、仙石原。
標本2 仙石原
仙石原では湧水地に広がるスギ林内の砂礫地林床に生育。近くには普通のホソバトウゲシバも観察された。
ホソバトウゲシバ細葉type
ホソバトウゲシバ細葉type、頂部
ホソバトウゲシバ細葉type、羽片
ホソバトウゲシバ細葉type、胞子のうをつけた葉
ホソバトウゲシバ細葉type、胞子のう