イワトラノオ
チャセンシダ科 チャセンシダ属
生育している環境:上部をスギ植林に覆われた渓谷の岩場に生育。
観察された特徴:常緑性。葉の大きさは8~12㎝、葉身の形は線形で3回羽状に分かれる。葉の色は鮮緑色~濃緑色。羽片は基部は広い楔形の三角形。羽片にはやや間隔をあけて小羽片をつける。小羽片は手のひら状。裂片の先は鈍頭~円頭。胞子数は60以上数えることがでる。胞子の表面には粗い亀甲模様をつくりリボン状の襞を形成する。
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.4.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK