Top / 観察会レポート / 平成22年8月4日(水)~ 北部・西部丹沢
平成22年8月4日(水)~8月6日(金) 北部および西部丹沢 観察会レポート
北丹沢犬越路方面および箒沢方面、世附方面でシダ植物を観察しました。
犬越路方面
- 犬越路北側標高700m付近で、今までに見たことのない変わった「珍しいAthyrium」(下の写真)を観察。現在までに「イヌワラビそのものの奇形である可能性が高い」、「葉身中上部がトラノオイヌワラビ(ヘビノネコザの奇形品)の頂羽片に大変似ている」との情報を得ています。
箒沢方面
- 山道沿いの岩壁でコガネシダ、サクライカグマを観察。
世附方面
- 樹木に覆われたウエットな沢沿いの大木に着生しているシノブ、サジラン、ビロウドシダ、アオホラゴケを観察。
- 針葉樹林の林床ではチャボイノデ、ミヤマクマワラビ、渓谷沿いではオオヒメワラビモドキを観察しました。