カラクサイヌワラビ Athyrium clivicola
メシダ科 メシダ属
生育している環境:滝のそば、薄暗くウエットな環境。崩れた岩屑が堆積した急斜面に生育。一緒にヤマイヌワラビが生育。
観察された特徴:葉柄基部の鱗片は辺縁が淡色になる。葉の大きさは35~45㎝。羽片は有柄。小羽片は浅~深裂し裂片の先は円頭、小羽片基部の裂片は発達し羽軸にかぶさるかかることがある。胞子嚢群は中肋寄りにつき包膜は線形~三日月形。
(1)カラクサイヌワラビ、葉身
(2)カラクサイヌワラビ、葉身裏側
(1)カラクサイヌワラビ、羽片
(2)カラクサイヌワラビ、羽片裏側
(1)1つの胞子嚢を壊したようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢a
(2)1つの胞子嚢を壊したようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢b
(1)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子8上面
(2)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子8側面
(3)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢a胞子1上面
(4)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢a胞子1側面
(5)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢a胞子2上面
(6)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢a胞子2側面
(7)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子7上面
(8)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子7側面
(9)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子9上面
(10)胞子のようす、カラクサイヌワラビ胞子嚢c胞子9側面