シケシダ(包膜有毛)Deparia japonica
メシダ科 シケシダ属
生育している環境:林縁の土手、やや明るく草本類が生い茂る中でともに生育。
観察された特徴:葉の大きさは40~50㎝。植物体の毛はあまり目立たない。下部羽片はやや短縮する。包膜は線形で辺縁は内曲。包膜上は有毛。
採取した葉の胞子嚢はほとんど胞子をつけておらず半透明な未熟な胞子嚢がほとんどであった。雑種ではないかと思ったが、未熟な胞子嚢の中にわずかに有色(黒色)の胞子嚢が含まれており、それらを観察すると胞子葉正常で有性生殖種であった。
(1)包膜有毛シケシダ、葉身下部
(1)包膜有毛シケシダ、葉身下部裏側
胞子嚢の様子
一つの葉身からわずかしか成熟した胞子嚢が採取されず、雑種であることを期待したが、胞子の様子は大きさ・形はほぼ整っており、いびつな胞子がわずかにみられる程度で雑種とは判断できず、有性生殖種と思われる。
(1)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢b
(2)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢d
(3)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢a
(4)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢c
(5)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢e
(5)1つの胞子嚢を壊したようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f
(1)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子1上面
(2)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子1側面
(1)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子1上面
(2)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子1側面
(1)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子3上面
(2)胞子のようす、包膜有毛シケシダ胞子嚢f胞子3側面