シケシダ(大形)Deparia japonica
メシダ科 シケシダ属
生育している環境:両側の山が迫り上部に樹木が茂る川沿いに生育。群生はしていない。
観察された特徴:葉の大きさは40~50㎝、植物体の毛は目立たない。下部の羽片は短縮しない。羽片は10㎝程度あり大きく幅が広いシケシダの仲間。包膜は長い線形でほとんど無毛、端は内曲。胞子は正常で有性生殖種。
(7)シケシダ、わずかに包膜上に毛が確認できる包膜
(8)シケシダ、一部辺縁に鋸歯が確認できる包膜
(1)1つの胞子嚢を壊したようす、シケシダ胞子嚢a
(2)1つの胞子嚢を壊したようす、シケシダ胞子嚢b
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢a胞子1上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢a胞子1側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢a胞子2上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢a胞子2側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢a胞子3上面・側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子1上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子1側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子2上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子2側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子3上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子3側面
(1)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子4上面
(2)胞子のようす、シケシダ胞子嚢b胞子4側面