トラノオイヌワラビ
イワデンダ科 メシダ属 Athyrium yokoscense monstr
※新日本植物誌〈シダ篇〉生育環境:山の北面の急斜面、スギ・ヒノキ林内、切り立った岩壁面にコケ類とともに生育。
特 徴:夏緑性。観察された個体の葉の大きさは20~30cm。葉柄は短く3~5cm、羽片は4~5対あるが各羽片は縮れたように短縮し扇状の葉をつけているように見える。頂羽片は葉身の長さの半分程度を占める。胞子のう群は付けていない。
生育確認数:1地点、1株。北丹沢犬越路北斜面
生育環境:山の北面の急斜面、スギ・ヒノキ林内、切り立った岩壁面にコケ類とともに生育。
特 徴:夏緑性。観察された個体の葉の大きさは20~30cm。葉柄は短く3~5cm、羽片は4~5対あるが各羽片は縮れたように短縮し扇状の葉をつけているように見える。頂羽片は葉身の長さの半分程度を占める。胞子のう群は付けていない。
生育確認数:1地点、1株。北丹沢犬越路北斜面
Copyright © 2023 神奈川県のシダ植物 事務局 All Rights Reserved. Produced by Takae Hiroshi 080-1238-9989
powered by HAIK 7.6.2 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK