ナチホソバシケシダと推定

イワデンダ科 オオシケシダ属

(※ナチシケシダとして掲載していたものをナチホソバシケシダに訂正します。2016年10月28日)

ナチホソバシケシダ、稜線の笹原、登山道沿いに生育。

生育環境:山道沿いのよく陽の当たる草原に生育。(一般的には生育環境は幅広い)
特  徴:夏緑性。観察された個体の葉の大きさは25~35cm、狭披針形。葉の形は生育環境により変異が多く、多形。胞子のう群は羽軸寄りにつき、胞膜の辺縁は激しくほつれる。
生育確認数:1地点。塔の岳~丹沢山稜線

ナチホソバシケシダ、羽片裏側胞子のう群。 ナチホソバシケシダ、羽片裏側胞子のう群。
ナチホソバシケシダ、羽片裏側胞子のう群

ナチホソバシケシダ、胞膜の辺縁は激しくほつれる。
ナチホソバシケシダ、胞膜