アイハリガネワラビ Thelypteris japonica × T. musashiensis
ヒメシダ科 ヒメシダ属
生育していた環境:渓谷沿いのところどころ岩が露出する薄暗い林床。イワハリガネワラビは岩場に生育するが、岩の上の腐植が堆積したところに生育。
観察された特徴:ハリガネワラビとイワハリガネワラビの雑種と推定される。胞子の形状から雑種と推定される。
イワハリガネワラビに似ているところ、①葉柄は細く、②葉は淡い黄緑色。ハリガネワラビに似ているところ、①包膜上の毛がやや長い(イワハリガネワラビは突起状)。②葉は卵状披針形(イワハリガネワラビは長卵状披針形)。