シシガシラ
シシガシラ科 ヒリュウシダ属 Blechnum niponicum
生育していた環境:山地の中~上部を通る山道沿いのや岩混じりの斜面や土手に生育。
観察された特徴:常緑性。葉は2形を示す。栄養葉の葉柄は短く、基部には赤褐色狭披針形の鱗片を密に付ける。栄養葉の大きさは20~35cm、単羽状に分かれる。胞子葉は立ち上がり、葉の大きさは30~40cm、葉柄はやや長い。胞子葉の羽片は厚く細長い。胞子葉の芽立ちは紅色を示し美しい。胞子を散布後枯れるが長く残る。
生育確認数:2地点、個体数は多い。大楢峠。